こんにちは、広島のWEB広告代理店株式会社ローカスの大塚です。
Facebook広告を効率的に運用するには、ビジネスマネージャーの正しい設定が不可欠です。この記事では、初回設定から広告配信準備まで、すべてのプロセスを詳しく解説します。
なぜビジネスマネージャーが必要なのか?
Facebookの個人ページから「投稿を宣伝」ボタンを使った広告出稿は絶対に避けてください。効率的な成果を得るためには、ビジネスマネージャーを通じた正規の広告出稿が必須です。
ビジネスマネージャーの主要機能
- 複数の広告アカウントの一元管理
- 管理者権限の細かな設定
- FacebookやInstagramとの統合管理
を持っている場合は、Facebookページと連携することで、Instagram上ではInstagramアカウントが広告主として表示されるようになります。
ステップ1:ビジネスマネージャーの開設
1.検索とアクセス
- Googleで「Facebook ビジネスマネージャー」を検索
- ヘルプセンターから「ビジネスマネージャーを作成する」を選択
- business.facebook.com/overview にアクセス
2.アカウント作成
- ビジネス名(法人名または屋号)を入力
- メールアドレス(普段使用するもの)を登録
- 送信ボタンをクリック
ステップ2:本人確認手続き(必要な場合)
新規アカウントでは本人確認が求められる場合があります
1.確認プロセス
- 携帯電話番号による認証
- 公的書類(運転免許証、パスポート等)のアップロード
- 審査完了まで1〜2日程度
2.審査通過の確認
- 「広告の利用が再開されました」の通知を確認
- アカウントクオリティ画面で状態をチェック
ステップ3:ビジネスマネージャーの基本設定
メタビジネススイートからビジネスマネージャーに切り替え
- 左下のヘルプボタンをクリック
- 「ビジネスマネージャーに切り替える」を選択
- 管理画面をブックマークに追加
ステップ4:Facebookページとの紐付け
ページの追加
- ビジネス設定 → ページを選択
- 「追加」ボタンをクリック
- 「ページを追加」を選択
URL入力
- 既存のFacebookページのURLを貼り付け
- ページを選択して「追加」をクリック
ステップ5:広告アカウントの作成
1.新規作成
- 広告アカウントメニューを選択
- 「新しい広告アカウントを作成」を選択
2.設定項目
- 広告アカウント名:Facebookページ名と同一推奨
- 時間帯:「アジア/東京」を必ず選択
- 通貨:「JPY(日本円)」に変更
3.権限設定
- 「自分のビジネス」を選択
- 「全権限」を自分に付与
ステップ6:Instagramアカウント連携
- インスタグラムアカウントメニューを選択
- 「追加」→「インスタグラムアカウントをリンク」
- Instagramのログイン情報を入力
注意: Instagramアカウントがなくても、Instagram広告の配信は可能です。
ステップ7:支払い方法の設定
1.ビジネスマネージャー支払い設定
支払い方法メニューを選択
クレジットカード情報を入力
通貨を「日本円」に設定
2.広告アカウント支払い設定
- 広告アカウント → 支払い方法を表示
- ビジネスマネージャーの支払い方法を選択
- デフォルトに設定
次のステップ
ビジネスマネージャーの基本設定が完了したら、以下の準備が必要です
- ランディングページの準備
- Facebookピクセルコードの設置
- 広告キャンペーンの戦略立案
まとめ
Facebook広告の成功には、適切なビジネスマネージャーの設定が基盤となります。本記事で解説した手順に従って設定を行い、効果的な広告運用を始めましょう。
重要なポイント
- 時間帯・通貨設定は必ず日本仕様に
- 本人確認は早めに完了させる
- 各アカウントの権限設定を適切に行う
この記事は弊社のYoutube、「株式会社ローカスのWEBマーケ情報チャンネル」の動画内容を基に作成しています。