Facebook・Instagram広告のコンバージョン測定方法を徹底解説【ランディングページ設定編】

こんにちは、広島のWEB広告代理店株式会社ローカスの大塚です。

Facebook・Instagram広告を効果的に運用するには、正確なコンバージョン測定が不可欠です。この記事では、FacebookPixel設定前に理解しておくべき、ランディングページでのコンバージョン測定の基本設定について詳しく解説します。

コンバージョン測定の重要性

広告運用において「何をもってゴール(コンバージョン)とするか」を明確に定義することは非常に重要です。今回は実用性の高い以下2つのパターンを例に解説します

  • 問い合わせフォームからのお問い合わせ
  • LINE公式アカウントの友達追加

これらの設定は、資料請求、メルマガ登録、お申し込みフォームなどにも応用できます。

パターン1:問い合わせフォームのコンバージョン設定

問い合わせフォームでは、「送信ボタンをクリック」ではなく「問い合わせ完了」をコンバージョンとして設定することが重要です。

設定手順

1.サンクスページの準備

  • 問い合わせ完了後に表示される専用ページを作成
  • 例:yourdomain.com/thanksのようなURL

フローの確認

  • ランディングページ → フォーム入力 → 送信 → サンクスページ
  • 最終的にサンクスページにアクセスした数 = コンバージョン数

注意点

  • サンクスページに移動しない設計のフォームは修正推奨
  • 確認ページを経由する場合も、最終完了ページでカウント

実際の測定方法

測定対象:サンクスページ(例:/thanks)へのアクセス数
= 実際の問い合わせ完了数

パターン2:LINE友達追加のコンバージョン設定

LINE友達追加では、直接LINEアプリにジャンプさせるのではなく、「クッションページ」を経由する方法を推奨します。

メリット

  • 初心者でも設定が簡単
  • 測定精度の向上
  • FacebookPixelでの追跡が容易

クッションページの作成方法(WordPress)

1.新規固定ページの作成

  • タイトル:「LINE友達登録」
  • URL:yourdomain.com/line

2.カスタムhtmlブロック

<p>LINE友達登録ありがとうございます。</p>
<meta http-equiv="Refresh" content="0;URL=ここにLINE公式アカウントのURL">

3.ランディングページのリンク変更

LINE友達追加ボタンのリンク先をクッションページのURLに設定

動作の流れ

  1. ユーザーがLINE友達追加ボタンをクリック
  2. クッションページに一瞬移動(お礼メッセージ表示)
  3. 自動的にLINEアプリへリダイレクト
  4. クッションページへのアクセス数 = コンバージョン数

測定の精度について

問い合わせフォーム

  • サンクスページアクセス = 実際の問い合わせ完了数
  • 高精度での測定が可能

LINE友達追加

  • クッションページアクセス = ボタンクリック数
  • LINEアプリで実際に友達追加しないケースも含む
  • 現時点では技術的制約により、ボタンクリック数での測定が限界(別途有料アプリなら可)

次のステップ

今回解説した設定により、以下のページへのアクセスをコンバージョンとして測定できるようになりました:

  • 問い合わせ完了:サンクスページ(/thanks)
  • LINE友達追加:クッションページ(/line)

次は、これらのページアクセスを実際にFacebookPixelで追跡するための設定が必要になります。

まとめ

効果的な広告運用のために

  • 明確なゴール設定:何をコンバージョンとするかを事前に決定
  • 適切なページ設計:サンクスページやクッションページの準備
  • 測定可能な構造:FacebookPixelで追跡しやすい設計

重要なポイント

  • サンクスページは問い合わせ完了の確実な指標
  • クッションページはLINE友達追加測定の実用的な解決策
  • 両方とも初心者でも設定しやすい方法

これらの基本設定を理解することで、FacebookPixelの設置作業がスムーズに進められ、正確なコンバージョン測定が可能になります。

この記事は弊社のYoutube、「株式会社ローカスのWEBマーケ情報チャンネル」の動画内容を基に作成しています。

この記事を書いた人

アバター画像

Masafumi Otsuka

広告運用歴20年。
・Google広告運用歴 13年
・Meta広告運用歴 12年
・Meta広告認定資格取得