【最新版】Meta広告の基本となるMetaピクセルの作成方法・確認方法

Meta広告を初めとする各種WEB広告の運用には正しいタグの設定が不可欠です。

よくHP制作会社さんにそのまま広告を依頼しているケースでこの「タグの設定」がきちんとできていないケースがあります。

今回はMeta広告の初期設定の1つ「Metaピクセル」の作成方法とピクセルコードの確認方法について会説します。

まずはMetaピクセルのベースコードを発行

まずは、全ページのヘッダーに貼る、Meta広告のベースコードを発行します。

このベースコードを貼る事で、HP側でのユーザーの動きをMeta広告側に伝えることができます。

ビジネス情報の設定からMetaピクセルを発行

Metaビジネスマネージャーから「ビジネス情報の設定」画面へいきます。

この「ビジネス情報の設定」への移動の方法が、なぜか各人で異なっているのでマニュアル化が大変なのですが

以下のような画面に移動します。

歯車マークで移動できる場合もありますし、左下のヘルプからいける場合もあります。

このように画面左側に「ユーザー」「パートナー」が並んでいる画面です。

「データーセット」からピクセルを作成

ややこしいのですが、左のメニューから「ピクセル」では無く「データセット」を選び
画面右上の「追加」ボタンをクリックします。

以前はこの「ピクセル」から作成していたのですが、「データセット」に移行しました。
ですがこの「ピクセル」の項目がずっと残ったままなのです。(Metaさんこれ消してください)

ピクセルに名前をつけて「作成」をクリックします。

ピクセル名は会社名や商品名などわかりやすいものにしましょう。

注意点としては1度作成いたMetaピクセルは削除できないので、「データセット」に不要なピクセルが溢れないように
考えて名前を決めてください。

Metaピクセルのベースコードの確認方法

作成したMetaピクセルのコードは「イベントマネージャー」から確認できます

イベントマネージャーでの確認方法

さきほどの「データセット」でMetaピクセルを作成したら右上の3つの点から「イベントマネージャーを開く」をクリックします。

イベントマネージャーを開いたら画面左側で「データソース」を選び
先ほど作成した「Metaピクセル」を選択して
「ブラウザーのアクティビティからウェブサイトイベントを収集」の中の「Metaピクセルを設定」をクリックします。

以下の画面から「Metaピクセル」のコードを確認できます。
各パートナーと連携する場合は「パートナーを確認」に進んでください。

ここでは手動で行う手順を解説するため、「コードを手動でインストール」をクリックします。

「コードをコピー」ボタンをクリックすると、コードがコピーされるのでメモ帳などに貼り付けて内容を確認してください。

以下のようなコードが「Metaピクセルコード」になります。このコードをGoogleタグマネージャーなどを使って全ページのヘッダ部分に貼ることによって、HP内でのユーザーの行動をMetaに知らせる事ができます。

ピクセルIDの確認方法

WordPressや使用しているCMSによっては、ピクセルコードでは無く、「ピクセルID」だけで設定する事もあります。

イベントマネージャーの「設定」タブに移動すると「データセットID」の項目に数字の羅列が表示されています。

この数字が「ピクセルID」になりますので、このIDを貼り付けて設定する場合もあります。

既存のMetaピクセルコードの調べ方

最後に過去に作った「Metaピクセル」のベースコードを確認する方法について解説します。

これがまた、すごくわかりにくいところにあるのです。

イベントマネージャーから該当のメタピクセルを選択した状態で

画面右上の「統合を管理」という小さな文字をクリックします。

「Metaピクセル」の横の「管理」をクリックして、「ピクセルを新しいウェブサイトにインストールする」を選びます。

新規作成の時の同じようなコードを確認できる画面が表示されます。

まとめ

この記事では、Meta広告運用の最初のステップとなる「Metaピクセルコード」の作成方法、確認方法についてまとめました。

Metaのツールの画面は頻繁に変更がありますが、似たような画面を探して設定してみてください。

この「Metaピクセルのベースコード」を設置できないと、Meta広告のAIは効率的に働きませんので、ぜひチャレンジしてみてください。

今後は具体的なコードの設置方法やコンバージョンの計測方法についてもまとめていきます。

この記事を書いた人

アバター画像

オーツカ

広告運用歴20年。
・Google広告運用歴 13年
・Meta広告運用歴 12年
・Meta広告認定資格取得